平成29年 7月25日 対象業務:一般国道239号 苫前町 二股橋補修設計外一連業務
年月日 | 表彰機関 | 表彰名 |
---|---|---|
平成29年 7月25日 | 北海道開発局 | 北海道開発局優良工事等表彰 局長表彰 |
対象業務 | 一般国道239号 苫前町 二股橋補修設計外一連業務 | |
業務管理技術者 |
次村 英毅 |
|
概要 | 本業務は、苫前町二股橋(単純PCポステンT桁橋)の1つの桁のフランジ側面にのみクラックが発生しており、劣化損傷の要因特定が困難な状況でありました。 要因の特定にあたっては、シース内の不良やPC鋼材の腐食の可能性だけでは無く、コンクリート材料に起因するアルカリシリカ反応に目を向けるなど、多様な視点からの調査・試験を提案・実施し、的確に原因を特定しました。 また、補修対策工の検討については、アルカリシリカ反応を抑制する注入工法や、ハイブリッド型表面塗布対策といった新技術を選択するなど長寿命化・LCC低減を目指した補修対策工法を適切に選定しました。 更には、国土交通省が推進する「CIM」活用を自主的に提案し、損傷の種類や程度などの点検項目の視覚化を行い、今後の維持管理の効率化に向けたデータ作成を行いました。 これらの検討提案が評価され、受賞となりました。 |